中古ドメイン落札後の流れ

ネームサーバーの変更とは?

ネームサーバーを変更する

ラッコドメイン

ドメイン.comオークション

中古ドメインをXサーバーに追加する方法

「入力されたドメインは既に設定されています」と表示されます…

エックスサーバーで中古ドメインを追加しようとしたら…

このような表示が出る人もいるかもしれません。

この表示は「あなたが取得したドメインは、エックスサーバーで使っている人がいるから無理だよ」という表示です。

この処理を進める上で、「サポートに依頼する」をクリックしてください。

すると・・・

このような表記になります。

エックスサーバー側で、この問題を解決してくれることを表示しています。

すると数時間後に、このようなメールが来ると思います。


◯◯ 様

平素は当サービスをご利用くださいまして、誠にありがとうございます。
 エックスサーバーサポートでございます。

XserverアカウントID : ーーーーーーーーー
サーバーID      : ーーーー (sv13463.xserver.jp)
お問い合わせ番号   : xーーーーー17142012


お客様よりご依頼くださいました
ご契約サーバーアカウントにおける以下ドメイン名の
設定の追加に関するご連絡でございます。

---------------------------------------------------
◯◯.jp
---------------------------------------------------

上記ドメインの設定状況を確認いたしましたところ、
以前に該当ドメインを所有されていたユーザーのサーバーアカウントに
設定がされたままでございました。


エックスサーバーの仕様上、同じドメインを
複数のサーバーアカウントに設定することができません。

そのため、お客様のサーバーアカウントに該当ドメインの設定が
されていないにも関わらず、「すでに設定されている」旨の
エラーが表示されている状況でございます。

本件につきまして、サポートにてドメインの所有権が確認できた場合は
ご利用のサーバーアカウント【ーーーー】へ設定いただけるよう
調整対応をいたしておりますが、
該当ドメインのWhois情報を確認いたしましたところ、
ドメイン管理事業者様の名義での「代理公開情報」と思われる内容であったため
所有権を確認することができませんでした。


誠にお手数ではございますが、以下いずれかの設定をご変更の上、
本メールへご返信くださいますようお願いいたします。

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
[A] 該当ドメインのWhois情報におけるRegistrant Contact(登録者情報)を
  お客様自身の情報に変更する

[B] 該当ドメインのネームサーバー情報のうち、「ns5.xserver.jp」を削除し
  「ns1.xserver.jp」~「ns4.xserver.jp」の4つとする

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

上記[A]または[B]のいずれかをご対応いただきましたら、
ご対応くださいました内容と併せて、本メールに返信でお知らせください。

※ サーバーパネル『ドメイン設定』にて、また【サポートへ依頼する】を
  クリックするのではなく、メールでの直接のご返信をお願いいたします。


[A]または[B]いずれかが対応されていることが確認いたしましたら
お客様がドメインの所有者であることを確認できたものとして
該当ドメインの設定を追加できるよう、現在のドメイン設定を削除
いたします。

※ 該当ドメインの所有権を確認後、エックスサーバーに設定されて
  いるドメイン設定、およびデータを削除いたします。
  エックスサーバーで該当ドメインを運用している場合はご利用に
  影響いたしますのでご依頼前に運用先サーバーをご確認ください。

お手数をおかけいたしますが、ドメイン所有権の確認につきまして
ご協力のほどをよろしくお願いいたします。


以上でございますが、その他ご不明な点などございましたら、
遠慮なくお問い合わせください。

今後とも、エックスサーバーをよろしくお願いいたします。

色々と書いてありますが、

「本当にこのドメインの所有者か確認をしないと、これ以上は対応できない。だから、証明しろ」

という意味です。


[B] 該当ドメインのネームサーバー情報のうち、「ns5.xserver.jp」を削除し
 「ns1.xserver.jp」~「ns4.xserver.jp」の4つとする

この処理をしていきます。

あなたがネームサーバーを設定した画面で、「ns5.xserver.jp」だけを消してください。

ns5.xserver.jp」ここだけを消して、確認ボタンなどを押してください。

そして、エックスサーバーに「Bの対応をした」というメールで返信をしてください。